TechRPG Nightのロゴマーク

#0 オンラインキャラクターシートのうらがわ

日時
2025
228(金)
19:30~21:30
会場 Gather内イベントスペース
参加費 無料
参加条件 TRPGに興味のあるエンジニア
またはエンジニア志望の学生

## イベント概要

テーブルを囲む仲間たちだけに見える新しい世界と冒険……
TRPGというゲームには、技術が進んだこの時代においてもなお、いや、そんな時代だからこその不思議な魅力があります。

TechRPGは「TRPGが好き!
そんな開発者たちが集まって自身の知見やノウハウについて自由に発表するオンラインイベントです。

## タイムテーブル

19:00
開場
19:30-19:40
オープニング・諸注意
19:40-20:00
キャラクターシート倉庫の裏側
MASASHIGEのアイコン
MASASHIGE
キャラクターシート倉庫
デイコード
キャラクターシート倉庫とデイコードの開発・運営をしているMASASHIGEと申します。
TRPGのプレイヤーとしてはシノビガミを中心に遊んでおり、ルールブックやサプリメントへシナリオやコラムを寄稿しております。
今回は、オンラインキャラクターシートのうらがわというテーマで、キャラクターシート倉庫が動く仕組みについて簡単にご紹介したいと思います。
皆様、よろしくお願いいたします。
20:10-20:45
いあきゃら・Charaeno対談
ここあのアイコン
ここあ
いあきゃら
いあきゃら開発をしているここあです。2019年にいあきゃらを作って、現在は大学に行きつつVR関係の仕事をしています。
酒田 シンジのアイコン
酒田 シンジ
Charaeno・BCDice
クトゥルフ神話TRPGのキャラシサイト Charaeno の作者、BCDice の三代目管理人。
TRPG好きとコンピューター好きが高じてオンラインセッションツール Saider を公開して活動を始める。その後、BCDiceのWebラッパー BCDice-API の制作をきっかけにBCDiceの管理人を引き継ぐ。Charaenoを作ったのは、身内グループに新クトゥルフを広めるため。
20:45
クロージング
20:50-21:30
交流会

## FAQ

イベントに参加するには申し込みが必要ですか?

事前のお申し込みが必要です。「参加受付」より申込フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
なお、定員を超えるお申し込みがあった場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。

会場について教えてください。

当イベントはオンラインで開催いたします。使用ツールは「Gather( https://ja.gather.town/ )」です。
参加者の皆さまには、当日メールにて会場のリンクをお送りいたします。Gatherの利用に事前登録は不要です。

参加条件について詳しく知りたいです。

当イベントはTRPGに興味のあるエンジニア、またはエンジニア志望の学生の方を対象としています。
参加条件に該当しない方のご参加はご遠慮ください。

アーカイブ配信はしますか?

アーカイブ配信の予定はございません。

イベントを録画・録音・撮影してもよいですか?

個人利用のための録画・録音・撮影は可能ですが、SNSやYoutubeなどへのアップロードはお控えください。

イベントに関するお問い合わせ先はどこですか?

お問い合わせの際は、以下のメールアドレスへ送受信可能なメールアドレスからご連絡ください。
techrpg@ccfolia.com